こんばんは~☆
今日もいいお天気でした!
明日から雨模様みたいで、そのせいなのか
身体がずっしりと重たいです><
なんだか気分が盛りあがらずパンが焼けず。。。
昨夜はゆっくり餡子を炊いた。
そしてずっと作ってみたかった「まんじゅう」を作ってみた♪

桜まんじゅう。
ピンクの色は赤色の色素を使ってます。
材料もほんとに家にあるものばかりで
作り方もいたって簡単なんだけど、
餡子をセンスよく包むのが、めっちゃ難しくて!!
餃子の皮みたいに生地を伸ばして餡子を包む・・・
蒸し器で蒸したら出来上がり~☆

大納言小豆で炊いた餡子はほんとにおいしい^^
初めて「まんじゅう」を作ったけど
和菓子もセンスがものをいいますね~。
ただ包んで蒸すだけ・・・だからこそ素材のよさや
丁寧さが見栄えにしっかり出てしまう。
和菓子にはまりそうな予感・・・☆
で、ちょっと前に作った豆乳ぷりん♪

安心堂白雪姫の豆乳とアガーと少量の砂糖で作りました。
乳製品は一切入らないのに、まったり濃厚でめちゃうま~!
生クリームでも入れたんじゃない?って思っちゃうくらい。
きっと安心堂白雪姫のトロンとした豆乳のおかげ^^
冷やしたら自家製の黒蜜と、
自家製のマンゴーとパイナップルのジャムを乗せて出来上がり♪
パンを焼きたいという気持ちがわかない・・・。
なんでかなぁ。
食べたいパンがないってのも原因のひとつ。
まぁ、無理しても楽しくないし
別に朝がパンじゃなくったっていいわけで(笑)
私がパンつくりが出来ない時というのは
必ず何かしらの悩みがある。。。
実はちょっと悩んでる事がありまして^^;
また、確実なものとなればお話しますね~。
(めちゃ小さな悩みですが・・・)
PS、ランキングに参加してます。
右の天然酵母のバナーポチッと応援よろしくお願いします^^